【永久保存版】高槻市駅で5300系が車両故障! 7300系押し出して正雀工場へ回送! 連結器中間体使用! 連結シーン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 35

  • @hrmmrhrm4895
    @hrmmrhrm4895  3 года назад +7

    参考にどうぞ
    入線   0:00
    一旦停止 0:17
    再接近  1:101:22
    連結器中間体取り付け作業
    1:35
    連結 2:59

  • @6350F
    @6350F 3 года назад +13

    昔、これの逆パターンに出くわしたな。
    下りの淡路場内で7300の急行10Rがブレーキ不緩解になって後続の5300の7Rが推進で17両編成。
    梅田方の渡り線で折り返して正雀まで行ったらしいが、学生班でホームに立って矢面に立たされていたので周り見ている余裕が…(運転係はここぞとばかりに故障車対応でいなくなるし)

  • @kazuhiro-hayashi
    @kazuhiro-hayashi 2 года назад +8

    車両正面の左下に連結器のアダプターが入っていたのをこの動画を見て初めて知りました。
    これがあれば種類が違う連結器でも可能でけん引ができるんですね。

  • @青函局
    @青函局 2 года назад +3

    阪急は同じ会社でも自連と密連が混在してるんだね、それと違和感が有ったのは連結時に汽笛を鳴らさないでいきなり電車を動かすのにはビックリしたね。

  • @tomochannel1970.
    @tomochannel1970. 2 года назад +3

    これは知らなかった!
    連結器が違うからとうするんだろう?と思ったら、あんなとこからアダプターが!

  • @keisei3050
    @keisei3050 2 года назад +4

    7300系と5300系は連結器違うから7300系に中間体入れないと連結出来ない事がわかりました
    中に中間体が積んである事に驚きました

    • @user-t8008
      @user-t8008 2 года назад +4

      よく見るとあの箱に連結器中間体って書いてたりする

  • @jin82freedom78
    @jin82freedom78 3 года назад +5

    西武線沿線ですが、東急は連結タイプ違うので他の車両も対応してるはず

  • @やっちん2
    @やっちん2 2 года назад +3

    あれ、連結器ってと思ったらアダプターが出てきましたね。

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 2 года назад +2

    今更ながら5300系幕改造の顔と
    2200・6300~の顔は同じと思ってましたが
    良く見ると 標識灯の付け方が違いますね

  • @野郎サト
    @野郎サト 2 года назад +2

    車両が動くのが見たかったですが残念ですね💦

  • @bemanimania
    @bemanimania 3 года назад +4

    東急線内でも東武車故障でも同じような事あった…。。。

  • @Tatsuhiko_Ikeda
    @Tatsuhiko_Ikeda 3 года назад +10

    なるほど〜!あそこにアダプタを積んでるのか!

    • @bikecology_760
      @bikecology_760 3 года назад +4

      先頭車両で自動密接型の連結器の横のボックスには制御機器などが入っているんだと思っていたら
      まさか、万一のため様に連結器のアダプターが入っていたのにはびっくりです。

  • @s.exp_nozomi
    @s.exp_nozomi 3 года назад +3

    ブレーキどうしてたんですかね
    5300は常用7段で7300は6段ですよね?

    • @hrmmrhrm4895
      @hrmmrhrm4895  3 года назад +2

      高槻駅を出る際に、5300のブレーキを完全に緩めてから出発していました。

  • @fumiya218
    @fumiya218 3 года назад +5

    コレは貴重映像!

  • @psytokine
    @psytokine Год назад +1

    近鉄スナックカーもこの中間体があったことをウィキペで知った

  • @Endccp_Risamaru_Japanfirst
    @Endccp_Risamaru_Japanfirst 3 года назад

    エッ?こんな事が8/29にあったの?
    因みに高槻在住ですw
    詳細が知りたいです。
    7305Fはどこから持ってきたのか?
    連結したら15両になるが、正雀までプッシュブル方式で走らせたのか?
    となると先頭になる5323の運転室にはもちろん誰かいるんでしょうね。まるで尾久上野間の回送みたいw
    疑問は色々つきません。

    • @hrmmrhrm4895
      @hrmmrhrm4895  3 года назад

      朝の8:00ごろにありました

    • @hrmmrhrm4895
      @hrmmrhrm4895  3 года назад +1

      7305Fはどこからきたかわかりませんがおそらく後続の列車だと思われます。
      なお正雀への回送方法は一番前の5323の運転台に人がいて、5323Fのブレーキ操作をしてました。
      なお動力は7305Fなので車内の放送をふんだんに使い、連携をとりながら7305Fの運転台で運転してました。

  • @bogari2970
    @bogari2970 2 года назад +3

    連結機の構造が違うから時間が掛かったのか。京急を見習えと言いそうになった。

  • @user-t8008
    @user-t8008 2 года назад +3

    5300とかも更新の時に密連にしたら良かったのに

  • @1179mbsradio
    @1179mbsradio 2 года назад

    隣線に居る回送車は何?

    • @hrmmrhrm4895
      @hrmmrhrm4895  2 года назад +2

      高槻市駅止まりの車両です。
      この故障車の影響で留置線に他の車両がいたため、停車してました。
      そのため京都方面の特急などは待避線を通っていくというレアな光景も見れました

    • @1179mbsradio
      @1179mbsradio 2 года назад

      @@hrmmrhrm4895 そっか ここ止めは一旦引き上げ線行くんやったね

  • @vamosbeat2464
    @vamosbeat2464 3 года назад

    初めて知った

  • @まっき-l9v
    @まっき-l9v 3 года назад

    とりあえず学校が始まってなくて良かった笑

    • @hrmmrhrm4895
      @hrmmrhrm4895  3 года назад

      これが平日の朝ラッシュにあったら大変なことになりそうでしたね

  • @ユウジチャンネル鉄道バス
    @ユウジチャンネル鉄道バス 3 года назад +2

    5300系は抵抗制御だからしょうがない